2025/09/07
マンデルブロ集合のズームアップ動画

processing言語で書いたプログラム(.pde ファイル)を
HTML5のcanvasタグ上に読み込んで表示しています。

下の動画は、ブラウザ:FireFox ver.61やEdge(os:w8.1,w10,w11)で動作します。
IE ver.11(os:w8.1,w10) では動作しません。


マンデルブロ集合
その00:
その01: その02: その03: その04: その05: その06: その07: その08: その09: その10:
その11: その12: その13: その14: その15: その16: その17: その18: その19: その20:
その21: その22: その23: その24: その25: その26: その27: その28: その29: その30:
その31: その32: その33: その34: その35: その36: その37: その38: その39: その40:
その41: その42: その43: その44: その45: その46: その47: その48: その49: その50:
その51: その52: その53: その54: その55: その56: その57: その58: その59: その60:

マンデルブロ集合(3次)
その00:
その01: その02: その03: その04: その05:

マンデルブロ集合(4次)
その00:
その01: その02: その03: その04: その05:

マンデルブロ集合(5次)
その00:
その01: その02: その03: その04: その05:

ジュリア集合
その1: その2: その3: その4: その5:
その6: その7: その8: その9: その10:
その11: その12: その13: その14: その15:
その16: その17: その18: その19: その20:

mandelbrot の静止画
NO1: NO2: NO3: NO4:

julia集合の連続変化図
NO0: NO1: NO2: NO3: NO4: NO5: NO6: NO7: NO8: NO9: N10:
N11: N12: N13: N14: N15: N16: N17: N18: N19: N20:

julia集合のシルエット画の連続変化図
NO_01: NO_02: NO_03: NO_04: NO_05: NO_06: NO_07: NO_08: NO_09: NO_10:

繰り返し点列によるカオス的挙動図

いずれの画像も、画像上でマウスをクリックすると、動きが止まります。
もう一度クリックすると、また動き始めます。

その1その2その3その4: その5
その6その7その8: その9: その10:
その11: その12: その13: その14: その15:
その16: その17: その18: その19: その20:


繰り返し点列による棲み分け図

表示に少し時間がかかることがあります。

その1その2


Apophysis Tutorial の process note のHPは、
こちらにあります。 見てください。


ナンバー・プレースの解が求められるファイルです。
number place

上記ファイル[nump1.exe(32KB)]を任意のフォルダーにダウンロード する。
nump1.exeをWクリックすると、下図が表示される。

右下の9×9の各マスに、解こうとしているナンプレ問題と同じように
数値(1〜9)を入れる。問題で空白のところは、このセルでも空白のままにしておく。
数値を入れたいマスを、マウスクリックして、数値を入れる。
訂正したいときは、deleteキーで消して、数値を入れなおす。
解きたい問題どうりに数値が入れられたら、右上の”実行”ボタンを クリックする。
結果は、左上方に表示される。


アクセスカウンター